Captain of industryの感想なんかの話

一部の知り合いが工場系?ゲームを新しく発掘してやっていたのを見て面白そうだと思ったので、購入して6〜7時間ぐらいプレイしたので感想などを

 

 

工場系ゲームはSatisfactoryやFactorioなどをやっていました

Satisfactoryは知り合いと24時間稼働サーバー作ってやったら2週間掛からず当時作れるもの全部作って実質クリア

 

Factorioは中盤までやって大抵飽きてやめるパターンを5、6回やってました

ちなみにスパゲティコード作るのが得意なせいで、毎回工場回路部分がぐちゃぐちゃになります

 

 

Captain of industryの特徴

大雑把に言えば見下ろし型の島経営といった感じになっており、島にある資源を活用するだけでなく、船(進化させると戦艦になるっぽい)を出して周りの孤島や集落と貿易などと言った要素もありました

 

地形についても資源が埋まっているところを切り崩して資源を取り出すと言った要素もあります

こんな感じにできますが、おもっくそ現場猫案件ですねこれは・・・・

 

また一様パイプラインやベルトコンベアーの配置を地上だけでなく、空中に配置させて工場っぽく見せることもできるみたいです

スパゲッティコードだぁ・・・・

 

難易度については結構難しめになっており、一番やさしいモードにして資源も大量にしても、ボコスカ市民が餓死したり発展がストップして他の工場系ゲームより難しいと感じました

 

また、発展具合を示すユニティという値がマイナスになり上昇する気配がない場合には、やり直した方が早いと思います

 

特に地形整地関連が未だにどう設定すればいいのかがわかっていないので、誰か教えてください

 

感想にもなってない感想文ですが、SatisfactoryやFactorioなんかが好きな人にはおすすめできると思いますので、興味があったら購入してみるといいかもしれないです